(報告)加藤昂司先生による「エネルギーワークショップ&トーク」、近藤真由美先生の「伝統的YOGA概論」

(2019.1.6)

昨日のイヴェント、
加藤昂司先生による「エネルギーワークショップ&トーク
『力丸』から学ぶ、不思議なエネルギーのお話し ~実践体験付き」

近藤真由美先生による
「伝統的YOGA概論 ~ ヨーガの歴史的背景について解説」

どちらも、予想以上に充実した内容で、

参加者の方々にも、とても喜んでいただけたように思います。

 

 

前半の「『力丸』から学ぶ・・・」

ネコヨガ・インストラクターの池迫美香さんとの、

偶然のきっかけから生まれたこの企画、

 

 

環境改善にすごい威力を発揮する「力丸団子」の

噂はかねがね聞いていて、やってみたいと思いつつ、

実際のコンクリート造りをやったことがなかったため、

それを室内でやることがどれだけリスクが大きくて、

大変なことかもわかっておらず、

 

準備を進めるうちに、

大変な企画をやることになってしまったと、

後悔もしていた部分がありましたが、

 

昨年末から主力スタッフとして加わってくれている

宮崎明子さんが加藤先生との打ち合わせを、

最後まで音を上げずに粘り強く、敏速に対応してくれて、

 

当日は朝早くから来て、

部屋の使用する部分全体を、

完全に養生テープで塞いで、

何が起きても大丈夫なように万全を期したなかで、

無事、「力丸」入りコンクリートを使った

厚めのコースターづくりを終えました。

 

それを乾かしている間に、

加藤先生が以前つくらえた製品で、

食品の味がどのように変化をするかを、

体感していただくなど、しました。

 

 

以前にも書きましたが、アクエリアスでは、

要所要所に、エネルギー的な取り組みをして、

場の改善をしているのですが、

それを一々話題にするつもりは全くなかったし、

 

そういうようなエネルギーの話は、

20年くらい前に出会ったときにはいつも考え、

結構話題にしていたのですが、

最近はブログにもほとんど書いてこなかったし、

人に話ことも滅多にありませんでした。

 

それが今回、この企画をすることにより、

皆さんに説明する機会をいただいて、

私も自分で話しながら、そうだったなあ、

と思いだすところもあったり、

 

また、「すべてはエネルギーである」

という捉え方は継続して20年くらい自分の頭を占め、

物事をすべてそのような観点から考える癖をつけてきたので、

以前よりもはるかに理解が進み、

わかりやすく人に説明することもできるようになっているのが、

不思議ではないのですが、面白かったです。

 

 

後半の近藤真由美先生の講義も、

私が期待していた通りの内容で、

第一部の後始末などで、最初のところ、

一部落ち着いて伺えなかったところがあって、

とても残念ではありましたが、

 

ヨガという文化の歴史的推移に関しての、

一般的~スタンダードな情報を、

一通り流して語っていただいて、

今まであまり知らなかった部分の情報も、

たくさん学ばせていただきました。

 

真由美先生の用意されたPPTが、

とても分かりやすくて、有難かったです。

 

ヨーガに直接かかわる内容として私がやっているのが、

『魂の光~パタンジャリのラージャy・ヨガ経典』解読年間講座で、

『ヨーガ・スートラ』の秘教的解釈を中心に学んでいるのですが、

 

私は内容的には絶対的にその価値を確信しているのですが、

現在、オーソドックスとされている情報とは、

まったくかけ離れた解釈のところも多いため、

そのオーソドックスな情報を一通り押さえておくことは、

とても重要なことだと考えています。

 

そうでないと、

「そんな常識的なことも知らないで、

とんでもない異端的な情報を狂信的に信じ込んで、

それを伝えて、人を洗脳している」

と噂されても、仕方ないことになってしまいます。

 

それゆえ、オーソドックスな情報を、

分かりやすくコンパクトにつたえ、

しかもそれを絶対視するのではなく、相対化して、

その位置づけを理解している方から、話を伺えることは、

秘教を学び伝える私のような人間の立場からは、

バランスをとるための貴重な機会になることを、

改めて感じました。

 

真由美先生の講座は、

2月・3月も続き、

4月からは実技も含めたハタ・ヨガに入っていきます。

これは、延々と続くクラスになると思います。

 

(◎近藤真由美先生ヨガ講座&WS
【開催曜日・時間】水曜 14:00~16:00
【開催日と内容】
2月13日:YOGAの基礎知識(語源、定義、目的、哲学等)
3月13日:YOGAの理論(サーンキヤ概論、パタンジャリYOGA)
4月以降:Hatha(実技有)
ASANA(15~32技法)
PRANAYAMA(1+8技法)
KRIYA(6技法)
MUDRA(10技法)
古典書との確認をしながら、解説と実技をしていきます。
基本的に、第2・4水曜日ですが、
4月だけは3日の1回だけになる可能性・大です。)


(2019.1.7)

5日、前半の「力丸」企画の発端ともなった

池迫美香さんが、引き続き行われた後半の

近藤真由美先生のヨガ講座の素敵な報告を書いてくださいました。

 

*********************

~ヨーガの歴史的背景について解説~

 

全米やインド政府公認の資格事情にも詳しく、

ヨガインストラクターの育成に経験豊富な近藤真由美先生が、

伝統的ヨーガから現代までの数千年の流れを一気に語る講座が、

年明け1/5(土)に開催されました。

 

個人的にとても興味深く、勉強になりましたので、

シェアさせて頂きます。

 

…………………………

 

・YOGAの背景
・起源
・歴史
・特に現インドの状況を、

スライドを使ってお話しして頂きました。

 

参加者は、ヨーガインストラクターさんや、

ヨーガ実践者、セラピストさん、看護師さん…等々、

さまざまでした。

 

内容はとても盛りだくさんで、

それらをご自身の学びを通して、

体系的かつ客観的に説明して下さいました。

 

※その内容チラ見!

~~~~~~~~~~

 

何の目的でインドでヨーガが始まったのか。
どのようにヨーガが日本に入って来たのか。
日本では、どのような形でヨーガが広まっていったのか。
現代にまで至るヨーガの変遷。
片岡鶴太郎さんの影響で有名になった

2016年にヨーガプロフェッショナル認定制度のこと。
参考文献のご紹介
…etc

~~~~~~~~~~

 

来月からも継続して毎月、

これらを何回かに分けて掘り下げて学ぶ講座が始まります。
※場所は、ホリスティックスペース=アクエリアス

 

ヨーガは色々な流派があり、

その中ではまってしまうと、

井の中の蛙状態に陥ってしまう危険性があります。

 

真由美先生の講座では、

ヨーガの全体像を客観的に俯瞰して学ぶことも、

目的のひとつとしています。

 

※予定している内容はコチラ!

~~~~~~~~~~

1月5日 YOGAの背景
起源、歴史、特に現インドの状況(終了)

 

2月13日 YOGAの基礎知識
語源、定義、目的、哲学、思想、ヨーガの道

 

3月13日 YOGAの理論
サーンキヤ概論、パタンジャリによるYOGA概論

 

4月3日~ YOGAの技術
HATHA YOGAの技法を書きテキストを中心に解説、一部実習
『ハタ・プラディピカ』『ゲーランタ・サンヒタ』

~~~~~~~~~~

 

?対象

・ヨーガの学びを深めたい方
・学んではみたものの、ヨーガとは何か、スッキリしていない方
・これからヨーガを始めてみよう!等、興味をお持ちの方
・その他どなたでも!

 

知識や経験豊富な真由美先生の

ヨーガ人生を通して教えて頂けるので、

幅広く楽しめる講座かと思います。

 

……………………………

 

私自身、ヨーガの教えから、

善き成長をさせて頂いているように思っています。

 

そして、これは私の考えですが、

基本的なことからズレていなければ、

色々なヨーガがあっても良いと思っています。

 

その時代、その人それぞれに合ったヨーガを。

 

絶対にこれじゃなきゃ!…と言った考えに陥ると、

自分自身を苦しめる結果となるので、

マクロな視点からヨーガをとらえ、

ご自身の体験を通して、

自分にあったヨーガを見けて行くのが

面白味もあって良いのではないかな、と思っています。

 

それには、基本的な、

基礎となる土台が必要になるのかと。

 

これから始まる講座は、

それを築いてくれるものになるのではないかと思います。

 

さまざまな道を歩んでも、

最終的なゴールはやはりひとつで、

それまでの過程と変化を楽しんでいきたいと、

今回のヨーガセミナーを受講して改めて思いました。

 

先日のヨーガセミナーの後は、

見た目も美しいロースイーツと美味しいハーブティで、

和気あいあいとお茶会を楽しみ、終了となりました。

 

実りある時間をどうもありがとうございました!

 

★次回の真由美先生のヨガ講座は、こちら。

https://www.facebook.com/events/1395259630604762/

 

 

★ホリスティックスペース=アクエリアス
https://www.holisticspace-aquarius.com/