【2025年7月26日(土)】「WONG × 依里奈」のピアノの探究を通して宇宙の真理を語る アクエリアス・セッションvol.2
先に開催した「自己、世界、宇宙~超越・・・全ての次元を縦断するWONGさんと神尾のアクエリアス・セッション」、お陰様でとても好評をいただきました。
その際にご参加いただいていた、クラッシック・ピアノ演奏の世界で革命的な発想の「お豆奏法」を開発した舘依里奈さんとウォンさんが、懇親会で意気投合して大いに盛り上がったので、では次回はWONGさんと 依里奈さんで、ピアノの徹底的な探求をベースに、思う存分語り合っていただく企画をしようということになり・・・
ウォンさん発案の「アクエリアス・セッション」という言葉が、この時空間で行う企画にピッタリなので、今後も使わせていただこうということで、その第2弾として開催させていただきます。
ピアノはそんなに知らない、という方でも、1つのことを掘り下げて探求して来られた方、探求することに興味をおもちの方であれば、どなたでも、とても興味深いお話が展開されることと思いますので、奮ってご参加ください。
まだ決定ではありませんが、ひょっとすると、少し演奏も入るかもしれませんので、ご期待ください。
ウォン・ウィンツァンさんからのメッセージ
クラシック系の方と意気投合するなんて、びっくりです。
せっかくですから、たくさん勉強させてもらいます。
エリナさんの本質に迫ります。
舘依里奈(たちえりなピアノ奏法研究所)さんからのメッセージ
今回、ウォン・ウィンツァンさんとご一緒させていただくこと、とても光栄に思います。
ウォンさんの音には、“音を奏でる”というより、“音とともに在る”という深い静寂と自由が流れていて、私も、お豆奏法を通してそのような境地を目指してきました。
「奏でる」と「生きる」が一致していく。その鍵は、“身体”と”感受性”、そして”宇宙のリズム”に耳を澄ますことにあると感じています。
ピアノという存在を通して、音の向こう側にある「いのち」や「真理」に触れる時間を、ウォンさんとともに紡いでいけたらと思います。
どなたにとっても、ピアノの話という枠を越えて、ご自身の魂との対話につながるようなひとときになることを願っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
日程
2025年7月26日(土)14:00~16:30、懇親会 17:00~
14:00~16:30 Wong×依里奈 アクエリアス・セッション
17:00~20:00 同会場で懇親会
参加費
会場5,500円、Zoom・録画3,300円、懇親会3,000円
※会場定員 35名
※2つ申し込む場合(会場 or ZOOM + 録画配信)、録画配信は半額になります。
・会場5,500円+録画配信1,650円=7,150円
・ZOOM3,300円+録画配信1,650円=4,950円
参加方法 ※どれか1つ
●会場(ホリスティック・スペース=アクエリアス)
東京都中央区日本橋馬喰町1-5-10 林ビル4階
(JR総武線快速 馬喰町駅・都営新宿線 馬喰横山駅・都営浅草線 東日本橋駅1番出口(①出口)から徒歩1分)
●Zoom(リアルタイム)
●録画配信(8/2(土)9:00 ~ 8/10(日)22:00の間 視聴可能)
申込
https://ws.formzu.net/dist/S125820435/
※お申し込み後、48時間以内に料金&振込先をお知らせします。2日経っても連絡がない場合はお問い合わせください。
※当社はインボイス制度の適格請求書発行事業者ではありませんので、予めご了承ください
キャンセル料について
ご入金後のキャンセルは以下の通り手数料をお支払いいただきます。
ご入金後より開催の14日前まで・・・講座代金の60%
ご入金後より開催の13~7日前まで・・・講座代金の80%
それ以降のキャンセル(当日キャンセルも含む)・・・講座代金の100%
※銀行振込で返金ご希望の場合、振込手数料をご負担いただきます。
ゲスト

ウォン・ウィンツァン Wong WingTsan
ピアニスト、作曲家、インプロヴァイザー
超越意識で透明な音色を奏でる“瞑想のピアニスト”。TMer(トランセンデンタル・メディテーション実践者)。Eテレ「こころの時代」テーマ曲でも知られる。
1949年神戸で、香港出身の父、日本と中国のハーフの母との間に生まれ、1歳より東京で育つ。
19歳からプロとして、ジャズ、ソウル、フュージョン、前衛音楽を演奏。
1987年、瞑想の体験を通して自己の音楽の在り方を確信し、90年よりピアノソロ活動を開始。92年、インディーズレーベル SATOWA
MUSICを発足。1stアルバム「フレグランス」がFMから評判になりロングセラーに。以後30タイトル近くのCDをリリース。
2005年にセラピスト・著述家の吉福伸逸氏と出会い、氏のもとで心理療法のメソッドを学び、インストラクターとしての訓練を受ける。
近年はYouTubeでも「森羅の瞑想」シリーズなど、数々のコンテンツを配信。ファン投票によるランキング演奏動画「みんなが一番聴きたい12曲」は200万回再生突破。癒しの音色のみならず、発信力のあるアーティストとしても注目されている。
最新アルバムは「沙羅の音」(2024年10月デジタル&CDリリース)。

舘依里奈(たちえりなピアノ奏法研究所)
愛知県出身。横浜市在住。ピアニスト。国立音楽大学卒。パリ・エコール・ノルマル音楽院修了。
ピアノや楽器演奏におけるほとんどすべての悩みを、たった1つのことで解決させる「お豆奏法」提唱者。
「魔法のよう」「演奏だけでなく、人生が変わった」「病気や怪我が治った」という声を多数いただき、発見した当人が一番驚いているとともに、これが宇宙の真理なのだと日々実感中。
司会

神尾学
NPO法人 日本ホリスティック医学協会・理事、
元・ホリスティックヘルスケア研究所所長
1956年、神奈川県横浜市生まれ。
東京大学工学部・教育学部、同大学院(体育学・健康教育学専攻)修了。
各種身体文化および健康法・代替療法の研究・指導に携わる中で、
23年前(1994年)に神智学~秘教に出会い、
その整合的で壮大精緻な体系に魅せられ、研究・啓蒙活動に入る。
現在は、エソテリック・ヒーリングを中心にした
エソテリック・サイエンスを提唱し、
科学・医療における新しいパラダイム創出に関して
積極的な提言を行うとともに、
スピリチュアル界の情報を整理・統合し
健全化を促す活動に尽力している。
幅広い知見を駆使しての、
深淵な世界の明快な解説に定評がある。
お問い合わせ
【主催】アクエリアス
3日以内に返信がない場合は、kamio195666@gmail.comまでお問い合わせください。